こんな疑問にお答えしていきます。
✔この記事の内容
- 湘南美容外科クリニックで、スタッフを指名できるか?
- スタッフを指名する裏技
答えを先に言ってしまいますが、湘南美容外科クリニックでは施術するスタッフさんを指名することは基本的にはできません。
とはいうものの、湘南美容外科クリニックにワキとVIOの脱毛に2年間通って、裏技を使って希望するスタッフさんに施術してもらうことができました。
通っている医療クリニックや脱毛サロンで、同じスタッフに施術してもらいたい方に、私がした方法を解説していきます。

施術するスタッフの指名はできる?できない?


脱毛サロンでは指名できるところもあるようですが、医療クリニックに関しては小さいクリニックは別として、大手クリニックは指名はできないとされています。
脱毛を始めると脱毛する部位にもよりますが、医療クリニックでは最低4~6回、脱毛サロンでは10回以上通うことになります。
湘南美容外科クリニックでワキ脱毛を最初にした時は、次回も同じスタッフさんがいいな~とは特に思いませんでした。
それはワキ脱毛は施術時間が5分~10分と短く、他のクリニックですでにワキ脱毛をしていたためムダ毛がそれほど残っておらず、スタッフさんとの相性やスキルは問題ではなかったからです。
その後、VIO脱毛を始めてから、毎回同じスタッフさんが施術してもらいたいと思いました。
私が同じスタッフさんに施術してもらいたい理由と指名する裏技について説明していきます。



スタッフとの相性やスキルの違い
いくら同じように教育や施術のトレーニングを受けていたとしても、やはり人によってスキルや経験に差はあります。
また、スタッフさんとの相性も大切です。
いつもカットやカラーをしてもらう美容師さんは技術があることと同時に、美容師さんが希望通りの髪型にしてくれるとか、話していてウマが合うとかリラックスできると言う理由で美容師さんを指名していませんか?
私は湘南美容外科クリニックで、VIO脱毛の施術を4回受けました。
4回の施術のうち、2名のスタッフに施術してもらいました。
1回目:Aさん(スキルー◎、相性ー◎)
2回目:Aさん(スキルー◎、相性ー◎)
3回目:Bさん(スキルー〇、相性ー△)
4回目:Aさん(スキルー◎、相性ー◎)
1回目と2回目は偶然に同じAさんでした。
Aさんは誠実かつ優しい雰囲気の女性で、テキパキとしていながらも、照射しにくい部分は少しペースを落としつつ、確実かつ丁寧に施術してくれました。
そして、3回目はAさんより年齢が10歳くらい年が上で、見るからにベテランという風格のある女性でした。
経験豊富そうなのですが、Aさんと比べると多少の丁寧さに欠けると感じました。
Bさんは淡々と照射を続け、施術中はほとんど話もしなかったので、私はずっと緊張したままでした。



相談しやすい
Aさんに施術してもらっている時は、世間話をしたり、カウンセリング時にはできなかったいくつか質問をしました。
例えば、Vラインの人気の形は?平均してどのくらいの施術でハイジーナになるか?Vラインの黒ずみはどうしたらいいか?等を気軽に相談することができました。
一方、Bさんはテキパキしているのですが、特に話しかけられることもなく、必要以外のことはずっと無言のままでした。
恥ずかしさが半減する


VIOを脱毛をしてもらうことは、どうしても恥ずかしいという気持ちが大きいです。
それゆえVIO脱毛を躊躇する女性は多いです。
自分のデリケートゾーンを人に見られることになるのですから、いろんな人に見られるより、できれば一人のスタッフさんに施術してほしいのがホンネです。
毎回同じスタッフさんだったら、それほど緊張せずリラックスして施術を受けられますし、恥ずかしさにも半減できます。
スタッフを指名するための裏技
スタッフのAさんは、1回目から2ヵ月経ってから行ったにもかかわらず、2回目に行った時に私のことを覚えてくれていました。
それは1回目の時に、Aさんが
「こんなところに可愛いホクロがあるんですね。」
と言っていたので、私が印象に残っていたのかもしれません。
2回目も1回目と同様に、リラックスができて満足のいく施術でした。
施術後に、また次回もお願いしたいと伝えたところ、指名はできないと言われてしまいました。
でも、Aさんはヒントをくれました。
「〇曜日と×曜日以外の午前中にシフトが入っていることが多いので、私がシフトに入っている曜日や時間帯に予約を入れていただければ、私が施術する確率が高くなります。」
100%ではなくても施術してもらえる確率が少しでもあるのであれば、この手を使わない手はないと思いました。
また、スタッフさんは胸にネームプレートを付けているので、Aさんの名前を見て覚えておきました。
そして、次回の予約を取る時にはWEB予約ではく、電話で予約をしました。
予約を入れる時に、できれば○○さん(Aさん)に施術をお願いしたいと伝えました。
「ご希望に沿えるか分かりませんが、ご希望は承っておきます。」という返答で、こちらの希望はいちおう聞いてもらえます。
実際に、3回目はAさんに希望していたにもかかわらず、Bさんの施術になってしまいましたが、4回目は希望通りAさんの施術を受けられました。
これは偶然かもしれませんが(笑)
この方法は50%の確率ですが、毎回どんな人に施術してもらうのだろう?と緊張するより、少なくとも自分の希望を伝えることに意義があると思います。
- 気に入ったスタッフのシフトを聞いておく
- スタッフの名前を覚えておく
- 電話予約で、施術してもらいたいスタッフを伝えておく
まとめ
湘南美容外科クリニックのような大手のクリニックでは、スタッフの人数も多いこともあり、指名はできないと言われていますが、希望は一応聞いてもらえます(必ずしも叶うかどうか別ですが)。
特にVIO脱毛のようなでリラックスして施術を受けたいと思う人は、この記事で紹介した方法を使ってみる手もありです。